2015年5月11日月曜日

手五里

こんにちは 玉木です



手の陽明大腸経 《手五里》(て ごり) LI13 の説明です
《曲池》穴から《肩髃》穴(後日 説明します)に向かい上3寸

に 位置します


禁鍼穴 となります


筋肉:上腕三頭筋、上腕筋
運動神経:橈骨神経、筋皮神経
知覚神経:外側上腕皮神経
血管:上腕深動脈

疼痛、頚部リンパ結核、吐血、前腕神経痛、四肢運動麻痺、上肢神経痛、上肢麻痺 を 主治します


名前の由来は 《「手」三里》穴から 五寸(「五里」) のところにある 経穴(ツボ) と言う意味だそうです


《手三里》穴から 五里 よりも 《曲池》穴から 三里 の方が 分かりやすいですね


がんばって覚えるぞー

0 件のコメント:

コメントを投稿