指圧科学校の劣等生
ラベル
経絡経穴
経穴
あん摩
基本手技
経脈
行事
指圧
あん摩マッサージ指圧
マッサージ
一般教養
2015年5月11日月曜日
臂臑
こんにちは 玉木です
手の陽明大腸経 《臂臑》(ひじゅ) LI14 の説明です
《肩髃》穴(後日 説明します) から 《曲池》穴に向かい 下3寸
三角筋の前縁
に位置します
筋肉:三角筋、上腕二頭筋
運動神経:腋窩神経、筋皮神経
知覚神経:外側上腕皮神経
血管:上腕深動脈三角筋枝
上肢神経痛、上肢麻痺、五十肩、頭痛 を主治します
名前の由来は 前腕(「臂」) そして 上腕(「臑」) 合わせて 上肢の 経穴(ツボ) と言う意味だそうです
《肩髃》穴 と 三角筋 が分かれば 掴みやすい ツボですね
がんばって覚えるぞー
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿