2015年5月7日木曜日

肘髎

こんにちは 玉木です



手の陽明大腸経 《肘髎》(ちゅうりょう) LI12 の説明です
上腕骨外側上顆の 上際で 上腕三頭筋外縁の 陥凹部

に 位置します


筋肉:上腕三頭筋、腕橈骨筋
運動神経:橈骨神経
知覚神経:外側上腕皮神経
血管:橈側反回動脈、中側副動脈

上肢神経痛及び麻痺、肘関節リウマチ を主治します


名前の由来は 「肘」関節にある 骨の角張った スミ(「髎 」)の 経穴(ツボ) と言う意味だそうです


ざっくり 《曲池》穴の 後ろ上方 にある 陥凹部 と認識しています


がんばって覚えるぞー

0 件のコメント:

コメントを投稿