2015年5月20日水曜日

肩髃

こんにちは 玉木です

少し ブログの間が 空いてしまいました



手の陽明大腸経 《肩髃》(けんぐう) LI15 の説明です

肩関節の前方 肩峰と 上腕骨頭の 間

に 位置します

筋肉:三角筋
運動神経:腋窩神経
知覚神経:鎖骨上神経
血管:胸肩峰動脈三角筋枝

五十肩(肩関節周囲炎)上肢神経病及び麻痺 頸肩腕症候群 肩関節疾患 皮膚病 中風 を主治します


名前の由来は 「肩」甲骨の 上に 人形の ように ついている 肩峰突起 (骨と偶の 文字が合わさり 「髃」) にある 経穴(ツボ) と言う意味だそうです

腕を のばして 前側に できる 肩の 陥凹部 と覚えると 分かりやすいです



がんばって覚えるぞー

0 件のコメント:

コメントを投稿