指圧科学校の劣等生
ラベル
経絡経穴
経穴
あん摩
基本手技
経脈
行事
指圧
あん摩マッサージ指圧
マッサージ
一般教養
2015年5月20日水曜日
巨骨
こんにちは 玉木です
手の陽明大腸経 《巨骨》(ここつ) LI16 の説明です
鎖骨外端と 肩甲棘の 間の 陥凹部
に 位置します
筋肉:僧帽筋、棘上筋
運動神経:副神経、頚神経叢筋枝、肩甲上神経
知覚神経:鎖骨上神経
血管:肩甲上動脈
上肢神経痛 肩関節炎 肩背・手臂疼痛 屈曲障害 甲状腺腫 癲癇吐血 を主治します
名前の由来は 古代においては 鎖骨のことを 「巨骨」 と呼んでいたので そのまま 経穴(ツボ) の名称となった そうです
肩凝りの際に ここを優しく 押圧すると よく効きます
がんばって覚えるぞー
0 件のコメント:
コメントを投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿